#渥美大亮
~かにゃがわねこ紀行~
Canon EOS7DMk2
SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
1965年大阪生まれ。
週末フォトグラファー。
2013年東京単身赴任中に写真にはまる。
2016年10月よりインスタグラム猫アカウント@karukan_catとして開始。
撮り貯めた猫写真をpostするのが日課となる。
猫達の安全を守る
#僕らの居場所は言わにゃいで
に賛同しています。
面倒くさがり屋のためフォトコンテスト応募履歴なし。
応募してみたいとは常に思ってます。
#さくらかおるこ
先月
家族が増えました!
3年半お外でがんばってきた僕です。
いつかいっしょに暮らそうねと
生まれた時からずっと見守ってきたこねこちゃん
体調を崩して
おうちに迎え入れることとなりました。
おうちに来たその日からへそ天で寝る姿を見て
本当にほっとしたんだなと。
いっしょに楽しく幸せな日々を過ごしていこうね(*^^*)
★ブログランキングに参加しています
私の全写真の中で、今も忘れられない1枚がある。
写真部だった学生時代、夕暮れ時の誰もいない教室、夕陽の当たる机の上に座った黒猫。
あわててシャッターを切ったけどピンボケ・・・
今でももう一度巡り逢いたいと焦がれ続けるまるで幻のような1シーンだった。
思えばそれが初めての猫写真。
その後デジカメ全盛の時代になってしばらく写真からは離れていたものの、仕事で撮影を頼まれることが増え、去年やっとデジ一を購入。
友人に勧められて大好きな猫のInstagramを開始しました。
モノクロからカラーへ。構図の違い、ボケの生かし方の違い、多くの戸惑いや発見にあらためて面白さを実感しながら、外猫さんと向き合ってます。
多くの猫たち、仲間と出会い、世界は広がり、そして今ここにいることに感謝しながら・・・ (2017年11月記)
保護猫 お源(おげん)と一緒に家猫・保護猫の写真撮影してます。
最近の受賞:2021年2月12日発売 猫びより3月号サブ特集 「ウチのコヘンテコグランプリ」サブ特集 「ウチのコヘンテコグランプリ」bitcle賞Neko-biyori march(cat conditions in March)leased on Ferally 12th, 2021 sub view 「funny cats grand prix 2021」
#ゆずなつ
我が家のなつくんの被毛は美しいグレーです。
薄い紫色が似合うのではないかと思って藤の花に囲まれる雰囲気で撮影してみました。
なつくんがキリッとかっこよく決めてくれたので、猫友さんから「光源氏みたい」って
言ってもらえました!!
ブログランキングに参加しています。
よろしければポチお願いいたします。
↓